Newsお知らせ

News

日々の発電量監視で、不具合の早期発見に成功!
今回は、田淵電機製PCSにおける修理対応の実績をご紹介します。
発電所の安定運用を支えるための一連の流れを、写真とともにお届けします。

📆 対応の流れ

  • 3月28日(午前)
    定期的な発電量分析にて、PCS1台の発電量が他と比較して明らかに低下していることを確認。
  • 3月28日(午後)
    現地に駆け付け、田淵電機製PCSの不具合を確認。即座にメーカーへ修理対応を依頼しました。
  • 4月3日
    メーカーが現地へ駆付け対応し、PCS基盤の交換修理を実施。
    修理完了後、無事に発電が再開されました!

📸 作業の様子

修理対応の様子を写真でご紹介します。

動作確認OK❗

🔍 今回のポイント

  • 発電量分析で不具合を早期に発見
  • 迅速な駆け付け対応でトラブルの長期化を回避
  • 田淵電機との連携により、スムーズな修理と発電再開を実現

PCSの不具合は発電ロスや設備故障につながるリスクがあります。
弊社では、専門スタッフによる発電監視と現地対応を通じて、安定した発電の継続をサポートしています!

「宮崎県の太陽光メンテナンス業者はどこに頼めばいい?」「10年目の発電所をどう管理すればいい?」「パワコンの交換を検討している」「メンテナンス業者の見直しを検討している」

まずはご相談ください!

お電話・メール・LINEにてお問合せください。

 

サービスやご契約についてのよくある質問にお答えします

お電話によるお問い合わせ

0985-78-0902

受付時間/9:00~15:00(土日祝日を除く)

オペレーターがご用件をお伺いいたします。
まずはお気軽にお問い合わせください。

Webでのお問い合わせ

サービス、事業についてのお問い合わせを
年中無休でお受けいたします。

LINEでのお問い合わせ

LINEで簡単にお問い合わせができます。
新着情報やお得なキャンペーン情報などもGETできます。