Privacy Policyプライバシーポリシー
Privacy Policy
個人情報の取り扱いについて
弊社はお客さまの個人情報をお預かりすることになりますが、そのお預かりした個人情報の取り扱いについて、下記のように定め、保護に努めております。
【利用目的】
- お問い合わせに対する回答を行うため
- 資料請求に対する発送のため
- サービス実施のため
- 弊社の商品、サービス、催し物のご案内のため
- アンケート調査、モニター募集のため
【第三者への提供】
当社は以下の者との間でお客さまの個人情報を共同で利用することがあります※1。
共同利用する者の範囲
小売電気事業者※2、一般送配電事業者※3、電力広域的運営推進機関
共同利用の目的
- 託送供給契約又は発電量調整供給契約(以下「託送供給等契約」という)の締結、変更又は解約のため
- 小売供給契約又は電気受給契約(以下「小売供給等契約」という)の廃止取次※4のため
- 供給(受電)地点に関する情報の確認のため
- 電力量の検針、設備の保守・点検・交換、停電時・災害時等の設備の調査その他の託送供給等契約に基づく一般送配電事業者の業務遂行のため
- ネガワット取引に関する業務遂行のため
共同利用する情報項目
- 基本情報:氏名、住所、電話番号及び小売供給等契約の契約番号
- 供給(受電)地点に関する情報:託送供給等契約を締結する一般送配電事業者の供給区域、離島供給約款対象、供給(受電)地点特定番号、託送契約高情報、電流上限値、接続送電サービスメニュー、力率、供給方式、託送契約決定方法、計器情報、引込柱番号、系統連系設備有無、託送契約異動年月日、検針日、契約状態、廃止措置方法
- ネガワット取引に関する情報:発電販売量、需要調達量、需要抑制量、ベースライン
共同利用の管理責任者
- 基本情報:小売供給等契約を締結している小売電気事業者又は一般送配電事業者
- 供給(受電)地点に関する情報:供給(受電)地点を供給区域とする一般送配電事業者
- ネガワット取引に関する情報:需要抑制契約者
【個人情報の取扱い業務の委託】
弊社は事業運営上、お客さまにより良いサービスを提供するために業務の一部を外部に委託しており、業務委託先に対してお客さまの個人情報を預けるこ とがあります。この場合、個人情報を適切に取扱っていると認められる委託先を選定し、契約等において個人情報の適正管理・機密保持などによりお客さま の個人情報の漏洩防止に必要な事項を取決め、適切な管理を実施させます。
【個人情報提出の任意性】
お客さまが弊社に対して個人情報を提出することは任意です。ただし、個人情報を提出されない場合には、弊社からの返信やサービスを実施できない場合 がありますので、あらかじめご了承ください。
【個人情報の開示請求について】
お客さまには、貴殿の個人情報の利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止を要求する権利があり ます。詳細につきましては下記の窓口までご連絡いただくか、弊社HPの「個人情報の取扱いについて」をご確認ください。
- ※1 当社は、共同利用の目的のために必要な範囲の事業者に限定してお客さまの個人情報を共同利用するものであり、必ずしも全ての小売電気事業者及び一般送配 電事業者との間でお客さまの個人情報を共同利用するものではありません。
- ※2 小売電気事業者とは、電気事業法(昭和39年7月11日法律第170号)第2条の5第1項に規定する登録拒否事由に該当せず、資源エネルギー庁のホームページに 掲載されている登録小売電気事業者一覧記載の事業者をいいます。
- ※3 一般送配電事業者とは、発送電分離により一般電気事業者から分社し、資源エネルギー庁のホームページに掲載されている一般送配電事業者一覧記載の事業者 (10社)をいいます。
- ※4「小売供給等契約の廃止取次」とは、お客さまから新たに小売供給等契約の申込みを受けた小売電気事業者が、スイッチング支援システムを通じて、お客さまを代 行して、既存の小売電気事業者に対して、小売供給等契約の解約の申込みを行うことをいいます。