Newsお知らせ
News
PCS停止を即日対応!破損パネルも保険で無償交換した事例をご紹介
実施日:2025年4月
今回は、宮崎県の太陽光発電所にてPCS停止のトラブルと、自然災害による太陽光パネルの破損が発生。
弊社による遠隔監視と現地駆け付け対応により、迅速なトラブル対応と、その後の保険対応を通じて、無事に復旧作業を完了しました!
🔧 対応の流れ
- 3月9日 監視装置のデータから、PCS1台の停止を確認。
- 3月10日 無料の駆け付け対応を実施し、PCSの停止を解消。同時に現地で目視点検を行い、自然災害で割れたパネル2枚を発見。弊社で加入した補償制度へ申請。
- 3月29日 補償の認定がおり、機器の発注を実施。
- 4月15日 パネルが到着後、速やかに交換工事を行いました。
📸 交換作業の様子
【交換中】
【交換後】
🔍 今回のポイント
- 遠隔監視による素早い不具合の検知
- 無料の駆け付け対応で現地対応もスムーズに
- 破損パネルも補償制度適用でコスト負担なく交換
🔐動産保険付きのサポート制度もご提供しています!
10年目を迎える発電所では、動産保険の満期が近づき「保険費用の高騰」「再加入審査の厳格化」などの課題があります。
弊社では、そうした課題に対応できるリスク認証・補償制度『ELITE』をご案内しています。
補償内容 | メリット |
---|---|
火災・落雷・風災・水災・盗難などの自然災害や事故 | 従来の動産保険と同等の内容を メンテナンスとセットで提供 |
10年目以降の保険再加入が難しい | ELITEならスムーズに加入可能 |
🔗 ELITE制度の詳細はこちらからご確認いただけます。
📩 まずはご相談ください!
「宮崎県の太陽光メンテナンス業者はどこに頼めばいい?」「10年目の発電所をどう管理すればいい?」「割れたパネルの保険対応ってどうなるの?」「今の業者の対応悪い…」
そんなお悩みはすべてお気軽にご相談ください!
お電話・メール・LINEにてご連絡いただけます。